みなさん
川崎と言えば何を思いつきますか??川崎といえば。大師。ラゾーナ。東扇島。ビジネス街。
いろいろあると思います。もちろん初めて聞いたという方も大勢いると思います。
そんな川崎をご紹介していきたいと思います。
川崎駅は交通手段がとても良く、数多い路線電車が走っています。
例えば
京浜東北線・南武線・東海道線・上野東京ライン
そして
京急東海道線・京急線快特と
たくさんあります♪
んー♪たくさん走っているのはありがたいです。
また、川崎は
ビジネス街でもあるのです。
工場跡地からビジネスタウンへと生まれ変わったソリッドスクエアビルがございます。
昔は工場跡地からビジネスビルができるのはすごいですね。
また、ラゾーナ川崎プラザに隣接した土地ではビルの建設工事真っ最中。東芝のビルができるそうですよ。どんな建物ができるか楽しみですね。
そして
川崎の大師の方に行きますと
川崎大師お寺と大師公園があります。
川崎大師は厄除けでとても有名ですが、それだけではなく健康長寿、商売繫盛、家庭内安全などのご利益も受けることができます。
勘違いされる方もいますが川崎大師大本堂は神社ではなくお寺なんです。
とても大きくお正月になるとたくさんの方が初詣に来ます。
川崎大師には池がありたくさんの鯉がいます。餌をあげることもできるので立ち寄った際は餌をあげてみてください。
口を開けて食べる姿がとてもかわいらしいです。

そして、川崎大師のすぐちかくには川崎大師公園があります。
とても大きい公園で春になると桜が咲きとてもきれいです。
春になるとたくさんの方がお花見をしたりととても有名スポットとなっております。

そして公園内にある
本物の中国庭園!瀋秀園(しんしゅうえん)を楽しめることができます。
ここは写真ではお伝え出来ないほど異世界を味わえます。
とても神秘的でご利用される方が多いです。
立ち寄った際はぜひいかれてみてくださいね。

また、川崎には(工場夜景)がとてもきれいな場所もあります。
日本には五大工場夜景と言われるものがありその一つが
川崎の東扇島です。
昼間に見る工場地帯と夜に見る工場地帯って全然違いますよね
なんといっても夜の工場地帯はとってもきれいなのです
工場で放つ光がとても魅力的なのです。

東扇島には東扇島東公園と
人工ビーチもございます。
昼間は家族で来る方も多く
夜になりますとカップルの方が多いです。
こんなに素敵な夜景を見れることはないので
ぜひ川崎にお越しになった際は立ち寄ってみてくださいね。

そして川崎の産業道路沿いにある
コリアタウンと言われる焼肉屋さんがづらりならんでいるお店がございます。
そこは川崎市川崎区桜本にあります。
韓国本場の味を味わえるのです。しかもどこのお店も美味しくてたくさんの
芸能人の方も来られているみたいですよ。
今現在は昔に比べて焼肉屋さんが少なくなっていますが
昔からある有名店ばかりですので美味しくいただけます。
大師公園や大師お寺に行ったあとに桜本に行き食事をするのもいいですね。